キーワード索引

(ABC順)

[A]
ABAD S5-6
Activator protein-1 S8-4, S9-1
アディポサイトカイン PL-2, S3-3
アドレノメデュリン2 S6-1
悪性高フェニルアラニン血症 S2-5
アルドース還元酵素 S1-1, S1-2
α2-アドレナリン受容体 S9-5
アルツハイマー病 PL-1, S5-1, S5-2, S5-3, S5-6, S5-7
4-Aminopyridine S8-5
アミロイドβ蛋白 S5-1, S5-3, S5-4
アポトーシス S2-2, S5-6, S6-4, S10-5
アラキドン酸代謝 S1-5
アスピリン S2-3
アストロサイト S10-3
ATP S10-4

[B]
バイオインフォマテイクス GS-5
膀胱 S7-3
分化誘導 S8-3

[C]
カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP) S7-1
cAMP S6-2
カスペース4 PL-1
Caspase-12 S5-1
カタラーゼ S10-5
カテコールアミン S10-1
c-Fos S8-4
CGRPスーパーファミリー S6-1
CGRP神経 S6-5
治療薬 GS-4
クロライドポンプ/ATPase S5-4
コレステロール生合成経路 S4-7
中足骨 S4-5
c-Jun N-terminal kinase S9-1
Class B GPCR GS-3
cyclic ADP-ribose S4-3
シクロオキシゲナーゼ S5-5
シクロホスファミド S7-3
チトクロームc遊離 S6-4

[D]
大腸粘膜 S7-1
ダイゼイン S10-1
大脳皮質 S9-2
脱感作 S8-2
電子スピン共鳴(ESR)法 S9-4
ジアシルグリセロール S3-1
ディファレンシャルディスプレイ S9-3
ドコサヘキサエン酸 S1-5
貪食機能 S5-7
ドパ反応性ジストニア S2-5
ドパミン S2-2
ドパミン作動性神経障害 S10-2
動脈硬化 S1-4
D-セリン S4-6

[E]
エンドセリン S6-3, S10-3
エンドセリン受容体 S6-3
炎症性腸疾患 S4-2
エストロゲン受容体 S10-1

[F]
F-1 S5-3
FK506-結合タンパク質(FKBP) S4-3
副腎髄質細胞 S10-1

[G]
Gタンパク質共役型受容体(GPCR)  GS-1, GS-2, GS-3, GS-4, GS-5
Gabapentin S9-5
ガングリオシド S5-3
グレリン GS-1
グルタミン酸 S4-5
グルタミン酸神経毒性 S5-4, S9-2
グリケーション S1-1

[H]
破骨細胞 S4-6
発現調節 S1-1, S1-4
Heat-shock protein-90 S5-7
High mobility group box protein-1 S5-7
肥満 PL-2
ヒスタミンH1受容体 S4-1
非ステロイド性抗炎症薬 S2-4, S5-4
HMG-CoA還元酵素阻害薬 S4-7
hsCRP S3-2
6-Hydroxydopamine S2-1

[I]
I 型アレルギー S4-1
遺伝子発見 GS-5
遺伝子発現 S4-1
遺伝子治療 S4-2
インビトロ成熟 S8-2
胃粘膜保護 S7-2
インスリン抵抗性 S1-3, S3-3
インターナライゼーション S8-2
インターロイキン-8 S7-4
胃食道逆流症 S7-4
一酸化窒素 S1-3, S1-4, S1-5, S10-5
一酸化窒素合成酵素 S1-4

[J]
腎症 S3-1
情報伝達物質 S4-5
受容体脱感作 S4-1

[K]
過敏性腸症候群(IBS) S7-1
海馬神経細胞 S5-1
海馬 S8-5
カイニン酸 S8-4, S8-5
下行性ノルアドレナリン神経系 S9-5
還元型グルタチオン S1-2
冠血管 S6-1
肝臓 S3-6
過酸化水素 S10-5
血管 S1-4
血管系疾患 S3-5
血管内皮機能 S1-3
血管平滑筋細胞 S1-5
血管周囲神経 S6-5
血管拡張 S6-1
血管内皮障害 S2-5
記憶 S5-5
ノックアウトマウス GS-3
呼吸器上皮 S7-5
骨芽細胞 S4-6
骨粗鬆症 S4-7, S4-8
好中球走化性 S4-3
好中球接着 S7-5
高次脳機能 GS-3
高血圧 S6-5
高血圧自然発症ラット S9-4
抗生物質治療 S4-4
高脂血症 S3-6, S4-8
酵素免疫測定法 S10-2
構造・機能予測 GS-5

[L]
L-band ESR法 S9-4
レビー小体 S2-1
リポキシゲナーゼ S5-5
LPS S7-5
LTP S5-2

[M]
マクロファージ S10-5
慢性炎症 S4-2
MAPキナーゼ S3-4
MAP2 S9-3
メカニカルストレス S3-4
メカノトランスダクション S3-4
免疫組織化学法 GS-2
メタボリックシンドロームモデルラット S3-2
1-Methyl-4-phenylpyridinium S2-4
ミクログリア    S5-7, S10-4
ミトコンドリア    S5-6, S8-4
ミトコンドリア遺伝子 S8-4
ミトコンドリアNO-cGMP経路 S6-4
モデル動物 S4-1
Multidrug resistance proteins S2-4
ムスクリン PL-2
ミオカイン PL-2

[N]
内軟骨性骨化 S4-5
軟骨細胞   S4-5, S4-6
NC-1900 S5-5
ネットワーク解析 GS-2
ニューロアクティブステロイド S9-2
Neurosphere S8-3
ニコチン性アセチルコリン受容体 S5-2
日周リズム S3-5
N末端則分解 S9-3
MNDA S8-5, S8-3
NMDA受容体    S4-6, S5-2, S8-1, S8-2
ノルアドレナリン S6-3
脳浮腫 S10-3
脳血管透過性 S10-3
NTAN S9-3

[O]
オーファン受容体 GS-1, GS-5

[P]
P2X7受容体 S10-4
p38 MAPキナーゼ S2-2
PACAP・PAC1受容体 S6-2, GS-3
PAI-1 S3-5
パーキンソン病  S2-1, S2-2, S2-5
Patch clamp S5-2
PC12細胞 S2-4
ホスホリパーゼA2 S7-3
PKC S7-5
ポリオール経路 S1-1
PPARγ S3-4, S4-2
Pregnenolone sulfate S9-2
Prenylation S4-7
プロスタグランジン類(PGs) S7-3
プロテアーゼ活性化受容体 (PAR) S7-2, S7-4
プロテアーゼ活性化受容体2 (PAR-2) S7-3, S7-5
プロテアーゼ S7-2
プロテインキナーゼ S3-1
プロテアソーム阻害薬 S2-1
プテリジン S1-3

[R]
Rac S4-7
レギュカルチン S4-8
レニン-アンジオテンシン系 S1-3
レニン-アンジオテンシン系阻害薬 S6-5
リアノジン受容体チャネル S4-3

[S]
細胞内カルシウム S1-5, S4-3, S6-2, S8-2
細胞内クロライドイオン濃度 S5-4
細胞死    S2-3, S2-4
酸化ストレス   S3-2, S1-1, S1-2, S9-4
成長ホルモン GS-1, GS-4
成熟ラット心筋ミトコンドリア S6-4
生活習慣病 S3-6, S4-4
生活習慣病モデル動物 S4-8
精神行動 GS-3
生体ESR画像法 S9-4
切片培養 S9-2
セロトニン(5-HT) S7-1
脂肪細胞 S3-3, S3-4, S3-5
歯状回 S9-1
診断薬 GS-4
神経幹細胞・神経系前駆細胞 S8-1, S8-3
神経栄養因子 S10-2, S10-3
神経細胞死  PL-1, S5-6, S9-1
神経因性疼痛 S9-5
神経保護作用   S8-5, S10-4
心筋梗塞 S6-4
心筋虚血 S6-3
身体老化 GS-4
心臓 S6-2
歯周病 S4-4
食欲促進 GS-1
食道上皮細胞 S7-4
小胞体・小胞体ストレス PL-1, S2-2, S2-3
小脳顆粒細胞 S5-1
SHR S6-5
Sodium salicylate S2-3
創薬 GS-2
スフィンゴミエリナーゼ S3-3
膵炎 S7-2

[T]
多分化能 S8-1
タキキニン受容体 S7-1
体内時計 S3-6
定常磁場暴露 S9-3
天然物 S5-3
テトラヒドロビオプテリン S2-5
トロンビン S7-2
TNF ・TNF-α S3-3, S10-4
時計遺伝子    S3-5, S3-6
糖尿病 PL-2
糖尿病性血管合併症 S3-1
糖尿病性心筋症 S1-2
糖尿病誘発中枢神経障害モデル S10-2
トランスジェニックラット S4-8
トランスジェニックマウス GS-2
トリメチルスズ S9-1
トリプシン S7-4
Tunicamycin S2-3
チロシン水酸化酵素 S10-1

[U]
ユビキチン・プロテアソーム系 S2-1

[V]
バソプレシン断片 S5-5
ビタミンE    S3-1, S3-2

[Z]
増殖能 S8-1

124:補冊画面に戻る