日本薬理学雑誌 > バックナンバー >

日薬理誌第124巻補冊 2004年11月

第32回 薬物活性シンポジウム
-生活習慣病の克服への創薬アプローチ-

講演要旨集


日時:2004年11月1日(月), 2日(火)
会場:千里ライフサイエンスセンター

会長 馬場 明道

事務局 大阪大学大学院薬学研究科神経薬理学分野
   〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-6
      TEL: 06-6879-8183; FAX: 06-6879-8184
  

共催 日本薬学会 ・ 日本薬理学会


薬物活性シンポジウム開催記録

はじめに

特別講演
PL-1 アルツハイマー病における神経細胞死の分子機序とその防御戦略 ………………………… 1P
遠山 正彌
PL-2 新規内分泌因子の同定と医学応用 ……………………………………………………………… 3P
下村 伊一郎

企画GPCRシンポジウム「オーファンGPCRと創薬」
GS-1 グレリン(Ghrelin)の発見および生理的意義と臨床応用 …………………………………… 5P
寒川 賢治
GS-2 GPCRリガンドの形態機能解析 ………………………………………………………………… 7P
塩田 清二,影山 晴秋,竹ノ谷 文子,北 徹朗
GS-3 Class B GPCRシグナリングの機能解析:神経ペプチドPACAP欠損マウスの表現型 …… 9P
橋本 均,新谷 紀人,松田 敏夫,馬場 明道
GS-4 GPCRリガンドの臨床応用:GH Secretagogueを用いる診断と治療 ………………………  11P
千原 和夫
GS-5 GPCRのバイオインフォマテイクス:Orphan受容体の機能予測に向けて ………………… 13P
諏訪 牧子

疾患別シンポジウム
S1 代謝性疾患(1)
S1-1 糖尿病合併症発症因子のクロストーク ………………………………………………………… 15P
西中 徹,岩田 和実,矢部 千尋
S1-2 実験的糖尿病誘発マウスの心臓におけるアルドース還元酵素の活性化 …………………… 17P
岩田 和実,西中 徹,松野 邦晴,矢部 千尋
S1-3 インスリン抵抗性に伴う血管機能障害の分子機構 …………………………………………… 19P
篠崎 一哉,安屋敷 和秀,岡村 富夫
S1-4 NO合成酵素システムと動脈硬化 ………………………………………………………………… 21P
筒井 正人,上野 晋,豊平 由美子,柳原 延章
S1-5 ドコサヘキサエン酸の循環器疾患に対する有効性と血管平滑筋細胞機能 ………………… 23P
平藤 雅彦,町田 拓自,浜上 尚也,南 勝

S2パーキンソン病
S2-1 In vivoモデルにおけるプロテアソームとドパミン神経細胞死 ……………………………  25P
位田 雅俊,北村 佳久,澤田 秀幸,下濱 俊,谷口 隆之
S2-2 6-Hydroxydopamine による小胞体ストレスの誘導 ……………………………………………  27P
山室 晶子,岸野 高志,桑田 るみこ,森田 恵子,吉岡 靖啓,前田 定秋
S2-3 Aspirin and sodium salicylate protect brain cell death against endoplasmic
reticulum stress …………………………………………………………………………………  29P
Linlin Wang,細井  徹,大熊 康修,野村 靖幸
S2-4 非ステロイド性抗炎症薬によるMPP+誘発性細胞死に対する増悪効果 ……………………… 31P
森岡 徳光,森田 克也,北山 滋雄,土肥 敏博
S2-5 テトラヒドロビオプテリン欠損がもたらす病態を解析するための遺伝子改変マウス ……… 33P
一瀬(鷲見)千穂,浦野 扶美,下村 敦司,池本 和久,白石 弘章,
千田 隆夫,一瀬 宏,野村 隆英

S3代謝性疾患(2)
S3-1 糖尿病性血管合併症とPKC/DGKシグナリング …………………………………………………… 35P
白井 康仁,竹中 利佳,齋藤 尚亮
S3-2 メタボリックシンドロームモデルラットに生じる酸化ストレスと炎症反応の増加: 
ビタミンE投与の影響 …………………………………………………………………………… 37P
国友 勝,山口 優
S3-3 スフィンゴミエリナーゼ阻害剤によるインスリン抵抗性改善効果 …………………………… 39P
日下部 聖人,小柳 悟,横松 力,渋谷 皓,占野 廣司,添田 秦司
S3-4 機械的伸展刺激による脂肪細胞分化の抑制機構 ………………………………………………… 41P
田辺 由幸,中山 貢一
S3-5 脂肪細胞内におけるPAI-1遺伝子発現リズムの変容機構 ……………………………………… 43P
藤木 純也,小柳 悟,占野 廣司,添田 秦司
S3-6 生活習慣病と体内時計機構?モデルマウスによる解析と治療法 ……………………………… 45P
柴田 重信,工藤 崇,川島 美穂子


S4炎症と歯・骨疾患
S4-1 ヒスタミンH1受容体遺伝子発現調節機構の薬物標的としての意義 …………………………… 47P
福井 裕行
S4-2 PPARγをターゲットとした慢性炎症疾患の治療戦略 ……………………………………………  49P
和田 孝一郎,上崎 善規
S4-3 CD38/cyclic ADP-ribose系のヒト好中球細胞内Ca2+動態と走化性能における役割 ………… 51P
森田 克也,北山 友也,伊藤 剛志,本山 直世,森岡 徳光,土肥 敏博
S4-4 歯周病への抗生物質治療?マクロライド系抗生物質を用いた難治性歯周病の克服? ………  53P
王 宝禮
S4-5 グルタミン酸による軟骨組織の分化制御機構 ……………………………………………………  55P
檜井 栄一,王 麗 楊,宝田 剛志,米田 幸雄
S4-6 骨関節系細胞の分化過程におけるD-セリンの生理学的役割 …………………………………… 57P
宝田 剛志,檜井 栄一,米田 幸雄
S4-7 Racの骨芽細胞機能における役割 …………………………………………………………………  59P
福山 亮,中牟田 弘道,藤田 隆司,小井田 雅夫,小守 壽文
S4-8 レギュカルチントランスジェニックラットの生活習慣病モデル動物としての有用性 ………  61P
山口 正義

S5アルツハイマー病
S5-1 Amyloid β-peptide誘発細胞死の領域特異性と多様性 ………………………………………… 63P
小菅 康弘,高木 規孝,石毛 久美子,伊藤 芳久
S5-2 脳内情報伝達系におけるアルツハイマー病治療薬の影響 ………………………………………  65P
森口 茂樹、楢橋 敏夫、福永 浩司
S5-3 神経栄養因子活性を有する天然生理活性物の探索とアルツハイマー病治療薬開発への応用 … 67P
山国 徹,井戸 達雄,只野 武,八尾 寛,三巻 祥浩,指田 豊,大泉 康
S5-4 アミロイドβ蛋白による細胞内クロライド濃度上昇に対する非ステロイド性抗炎症薬の効果 … 69P
北川 香織,岩田 亮一,張 南 雁,呉   波,稲垣 千代子
S5-5 受動回避学習課題におけるバソプレシン代謝断片新規類似物質NC-1900の
シクロオキシゲナーゼやリポキシゲナーゼ抑制に対する効果 …………………………………  71P
佐藤 友昭,田中 康一,石田 喬之,大西 佳子,平手 謙二,西川 殷維
S5-6 アミロイドβ蛋白誘発神経細胞死におけるアミロイドβ蛋白結合アルコール脱水素酵素
(ABAD)の役割 …………………………………………………………………………………………  73P
田熊 一敞,永井 拓,山田 清文,Ottavio Arancio,David Stern,
Shirley ShiDu Yan 
S5-7 ミクログリアによるアミロイドβの貪食・分解およびその調節因子 …………………………  75P
高田 和幸,北村 佳久,下濱 俊,谷口 隆之

S6 心・血管疾患
S6-1 新規ヒトペプチド;アドレノメデュリン2の冠血管拡張作用 …………………………………  77P
小林 裕太
S6-2 マウス心臓に発現するPACAP特異的受容体PAC1バリアントの機能解析 ……………………  79P
牛山 美奈,菅原 英輝,井上 和彦,山田 勝士,宮田 篤郎
S6-3 心虚血再灌流後の機能障害とノルアドレナリン過剰放出におけるエンドセリン-1 の役割 … 81P
松本 典子,山本 諭,高岡 昌徳,Cheryl E. Gariepy,柳沢 正史,松村 靖夫
S6-4 心筋ミトコンドリア一酸化窒素-cGMP経路によるアポトーシス誘導機構の解明と創薬 ……  83P
瀬谷 和彦,古川 賢一,元村 成
S6-5 高血圧における血管周囲神経リモデリングとレニン-アンジオテンシン系阻害薬長期投与 
による改善効果 ………………………………………………………………………………………  85P
芳原 成美,合田 光寛,高山 房子,川  博己

S7消化管とPAR関連疾患
S7-1 過敏性腸症候群(IBS)治療標的としてのタキキニンNK2受容体:
大腸粘膜からのセロトニン放出制御機構におけるタキキニン受容体の役割 ………………  87P
児嶋 修一,池田 雅志,上川 雄一郎
S7-2 消化器疾患治療における新しい創薬標的分子としてのprotease-activated receptors (PARs) 89P
川畑 篤史,関口 富美子
S7-3 2型プロテアーゼ活性化受容体(PAR-2)を介するラット膀胱機能調節 ……………………… 91P
中原 努,坂本 謙司,窪田 裕子,三谷 明子,丸子 武史,斉藤 麻希,
石井 邦雄
S7-4 PAR2を介した食道上皮細胞からのIL-8産生と食道粘膜の炎症 ………………………………  93P
吉田 憲正,岡上 武,吉川 敏一
S7-5 プロテアーゼ活性化受容体刺激の呼吸器炎症における病態生理学的意義 ……………………  95P
大谷 ひとみ,矢木 泰弘,大城 明寛,稲垣 千代子

S8神経系の機能修飾(1)
S8-1 神経系前駆細胞におけるNMDA受容体の機能解析 ………………………………………………  97P
米山 雅紀,玉置 啓祐,渡邉 真未,米田 幸雄
S8-2 NMDA受容体チャネルの脱感作機構 ………………………………………………………………  99P
中道 範隆,及川 弘崇,神戸 悠輝,米田 幸雄
S8-3 口腔領域における神経再生治療の可能性 ………………………………………………………  101P
北山 友也,森田 克也,米山 雅紀,米田 幸雄,土肥 敏博
S8-4 グルタメイトシグナルによるミトコンドリア遺伝子発現制御 ………………………………  103P
杉山 千絵,米田 幸雄,荻田 喜代一
S8-5 NMDA受容体を介する神経保護作用 ………………………………………………………………  105P
荻田 喜代一,米田 幸雄

S9神経系の機能修飾(2)
S9-1 海馬歯状回の選択的神経細胞傷害モデル ………………………………………………………  107P
西山 徳人,世古 敬一,杉山 千絵,米田 幸雄,荻田 喜代一
S9-2 ニューロアクティブステロイドによる興奮性神経毒性に対する制御 ………………………  109P
白川 久志,香月 博志,久米 利明,金子 周司,赤池 昭紀
S9-3 海馬神経細胞における磁場暴露に伴う神経活動制御機構の解析 ……………………………  111P
平居 貴生,谷浦 秀夫,西尾 廣昭,米田 幸雄
S9-4 生活習慣病モデルを用いた電子スピン共鳴(ESR)法による抗酸化能評価の創薬への可能性  113P
李 昌一
S9-5 Gabapentinの神経因性疼痛緩解作用機序 ?下行性ノルアドレナリン神経との関連? … 115P
田辺 光男,高須 景子,本多 基子,小野 秀樹

S10 脳・血管疾患
S10-1 カテコールアミン神経系機能に影響を及ぼす植物性エストロゲンの探索 ………………… 117P
柳原 延章,劉 民 慧,田仲 加寿美,豊平 由美子,上野 晋,筒井 正人,
篠原 優子
S10-2 神経栄養因子産生誘導化合物の糖尿病誘発神経変性疾患などの治療薬としての可能性 … 119P
新田 淳美,古川 昭栄,鍋島 俊隆
S10-3 エンドセリンによるアストロサイトの神経栄養因子産生促進 ……………………………… 121P
小山 豊,馬場 明道,松田 敏夫
S10-4 ミクログリアの活性制御と神経保護 …………………………………………………………… 123P
秀 和泉,仲田 義啓
S10-5 一酸化窒素によるカタラーゼの発現誘導を介した過酸化水素誘発アポトーシス抑制作用 … 125P
吉岡 靖啓,北尾 達哉,桑田 るみこ,森田 恵子,山室 晶子,前田 定秋




発表者索引
127P

キーワード索引
129P

このページの先頭へ