学会誌

バックナンバー
第152巻 第6号 2018年12月
アゴラ
恩師との出会い,感謝,そして一生懸命に!
徳山尚吾 — 265
特集:てんかん研究の最前線―新たな治療薬を求めて―
序文
大野行弘,石原熊寿 — 267
てんかん原性とグリア
小泉修一,佐野史和 — 268
新たなてんかん治療標的分子synaptic vesicle protein 2A(SV2A)の機能解析
徳留健太郎,清水佐紀,芹川忠夫,大野行弘 — 275
DEPDC5,様々なてんかん発症を解き明かす新たな鍵
石田紗恵子 — 281
特集:恒常性維持機構の破綻としての中枢疾患とその新たな治療戦略
序文
佐藤 薫,森口茂樹 — 286
これからのin vitro血液脳関門モデルを考える―新薬開発で脳内移行性を考慮するための技術展開―
佐藤 薫 — 287
柔軟な行動のための大脳基底核神経回路の恒常性維持機構
疋田貴俊 — 295
Na+/Ca2+交換輸送体の認知機能制御機構とアルツハイマー病との関連性
森口茂樹,喜多紗斗美,岩本隆宏,福永浩司 — 299
新薬紹介総説
CDK4/6阻害薬パルボシクリブ(イブランス®カプセル25 mg,125 mg)の薬理学的特徴および臨床試験成績
原田拓真,猪島綾子 — 306
追悼
263頁 尾崎正若先生の逝去を悼む 丹羽正美
前綴込 会員へのお知らせ
表2対向 執筆の手引き
表3 役員一覧
152巻索引