社会貢献

新薬紹介
155巻1号(2020年1月号)以降に掲載されている新薬紹介総説はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
- アニフロルマブ(サフネロー®点滴静注300 mg)の薬理学的特徴および全身性エリテマトーデスに対する臨床試験成績 2022 年 157 巻 4 号 p. 271-279
- 2型糖尿病治療剤 経口GLP-1受容体作動薬:経口セマグルチド(リベルサス®錠)の薬理学的特性と臨床試験成績 2022 年 157 巻 2 号 p. 146-154
- 世界初ヒト細胞株由来の遺伝子組換えヒト卵胞刺激ホルモン(FSH)製剤ホリトロピン デルタ(レコベル皮下注12 μgペン,同皮下注36 μgペン,同皮下注72 μgペン)の薬理学的特徴及び臨床試験成績 2022 年 157 巻 1 号 p. 76-84
- ムコ多糖症Ⅱ型(ハンター症候群)治療薬パビナフスプ アルファ(遺伝子組換え)(イズカーゴ®点滴静注用10 mg)の薬理学的特徴,作用機序及び臨床試験成績 2022 年 157 巻 1 号 p. 62-75
- 脊髄性筋萎縮症遺伝子治療製品オナセムノゲンアベパルボベク(ゾルゲンスマ®)の薬理学的特性と臨床試験成績 2022 年 157 巻 1 号 p. 53-61
- 線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)阻害薬ペミガチニブ(ペマジール®錠4.5 mg)の薬理学的特徴および臨床試験成績 2021 年 156 巻 6 号 p. 392-402
- 遺伝性血管性浮腫の急性発作抑制薬ベロトラルスタット塩酸塩(オラデオカプセル150 mg)の薬理学的特徴及び臨床試験成績 2021 年 156 巻 6 号 p. 382-390
- グレリン様作用を有する経口投与可能な日本初のがん悪液質治療薬 アナモレリン塩酸塩(エドルミズ®錠50 mg)の薬理学的特性と臨床効果 2021 年 156 巻 6 号 p. 370-381
- 抗悪性腫瘍薬カボザンチニブ(カボメティクス®錠)の薬理学的特性及び臨床成績 2021 年 156 巻 5 号 p. 303-311
- 腎性貧血治療薬 ロキサデュスタット(エベレンゾ®錠)の薬理学的特徴および国内臨床試験成績 2021 年 156 巻 3 号 p. 187-197
- 選択的プロスタサイクリン受容体アゴニスト セレキシパグ「ウプトラビ®錠0.2 mg/ウプトラビ®錠0.4 mg」の薬理学的特性及び臨床試験成績
- 新規オレキシン受容体拮抗薬レンボレキサント(デエビゴ錠® 2.5 mg,5 mg,10 mg)の薬理効果と不眠症患者における臨床的有用性 2021 年 156 巻 2 号 p. 114-119
- トラスツズマブ デルクステカン(遺伝子組換え)注(T-DXd,エンハーツ®点滴静注用100 mg)の薬理学的特徴および臨床試験成績 2021 年 156 巻 1 号 p. 47-51
- 再発又は難治性のFLT3遺伝子変異陽性の急性骨髄性白血病治療薬ギルテリチニブフマル酸塩(ゾスパタ®錠40 mg)の薬理学的特徴及び臨床試験成績 2021 年 156 巻 1 号 p. 37-46
- 新規尿酸降下薬ドチヌラド(ユリス®錠)の薬理学的特長及び臨床効果
- ADHD治療薬リスデキサンフェタミン(ビバンセ®カプセル20 mg及び30 mg)の薬理学的特性と臨床効果 2020 年 155 巻 6 号 p. 413-425
- エサキセレノン(ミネブロ®錠1.25 mg・2.5 mg・5 mg)の薬理学的特徴及び臨床試験成績 2020 年 155 巻 5 号 p. 340-350
- 新規オキサゾリジノン系抗菌薬テジゾリドリン酸エステル(シベクトロ®錠200 mg,点滴静注用200 mg)の薬理作用と臨床効果 2020 年 155 巻 5 号 p. 332-339
- 新規抗パーキンソン病薬サフィナミドメシル酸塩(エクフィナ®錠50 mg)の薬理作用と臨床成績 2020 年 155 巻 4 号 p. 269-276
- 新規作用機序を有する骨粗鬆症治療薬ロモソズマブ(遺伝子組換え)(イベニティ®)の薬理学的特徴と臨床試験成績 2020 年 155 巻 4 号 p. 258-267
- 新規パーキンソン病治療薬ラサギリンメシル酸塩(アジレクト®錠)の薬理学的特徴と臨床効果 2020 年 155 巻 3 号 p. 187-194
- アルコール依存症飲酒量低減薬ナルメフェン(セリンクロ®)の薬理学的特徴と臨床試験成績 2020 年 155 巻 2 号 p. 113-119