
退会・休会・再入会の手続きについて
異動手続きについて
ご所属先や送本先等、登録情報の変更が必要な場合には、会員専用サイトからご自身で修正いただくことができます。 会員専用サイトからの変更ができない場合は、以下の書式を用いて、メールの添付ファイル、Fax、郵送等で学会事務局までお送りください。
退会手続きについて
各種ダウンロード「会員資格に関すること」3)退会届 から書式をダウンロードして、メールの添付ファイル、Fax、郵送等 で学会事務局までお送りください。
休会について
海外留学や病気療養、育児・介護等の理由により本学会の会員としての活動ができない会員は、休会を申請いただけます。
※休会申請年度までの会費を全納していることが必要です。
休会期間:最大2年度(事業年度:1月1日~12月31日)
申請方法:「休会届」を学会事務局までE-mailにて提出ください。
提出締切:原則、休会希望年度の前年度10月末までに、「休会届」を提出ください。
※承認後、翌年度から有効となります。
例)2026年度より休会希望の場合は、2025年度中に承認を得る必要があります。
休会中の取扱:以下に掲げる権利の行使はできません。
● 会費は免除されますが、休会期間中は会員年数に含まれません。
● 会員特典を利用できません。
● 休会期間中に行った論文投稿、演題発表、年会参加等は各申請時の会員実績として認められません。
● 代議員は、選挙権や被選挙権、議決権を有しません。
● 学術評議員は、選挙権や被選挙権、議決権を有せず、入会時の推薦人や各賞の推薦人にはなれません。
◆ 休会延長
休会期間を延長される場合は、再度、休会届を提出ください。
◆ 休会期間後の復会
休会期間終了年度10月末までに、延長申請がない場合は自動で復会手続きを行います。
復会をされず退会をされる場合は必ず「退会届」を提出ください。
◆ 休会期間途中での復会
休会の理由が消失した場合は、学会事務局へE-mailにてご連絡ください。
当該年度分の会費をお支払い確認後に、復会処理を行います。
再入会について
退会し、再入会を希望する場合は、「再入会届」を学会事務局までE-mailにてご提出ください。
事務局にて確認、理事会承認後、入会手続き方法をご案内いたします。
なお、退会前等まで遡っての会員資格を希望する場合は、希望年度分の会費をお支払いただきます。
※会員継続が途切れた年度は会員継続年数には含まれませんが、過去の会員歴は有効です。
また、退会前の会員区分が「学術評議員」の者が再入会を希望する場合は、一般会員での再入会となります。
◆除名者(会費未納等)の再入会
除名の際、未納会費がある場合には、当該未納分を支払わない限り、再入会は認めません。
※会員専用サイト、および、お電話での手続きはできません。
(公社)日本薬理学会 事務局
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル内
E-mail:society@pharmacol.or.jp