
国際交流ひろば
お知らせ
2023.7.17 第2回アソシエイツ交流会、8/2(水) 14:00~オンライン開催 New
2023.6.9 WCP2023早期参加登録期限延長のお知らせ
2023.2.6 WCP2023 late-breaking abstracts 募集のお知らせ
2022.11.21 JPS-ASCEPTLecture(2022年12月3日)のお知らせ
2022.11.2 WCP2023 演題登録期限まであと2日のお知らせ
2022.8.29 第24回日韓薬理学合同セミナー(24th JKJSP)開催のご案内
2022.8.10 BPS年次総会 “Pharmacology 2022″のご案内
2022.8.10 WCP2023 CALL FOR ABSTRACTSサイトオープンのご案内
2022.7.11 国際対応アソシエイツ 登録者募集中
2022.5.23 薬理学若手研究者・大学院生・学生向けのIUPHARオンラインセミナーのご案内
国際対応委員長ご挨拶
国際対応委員長 金井 好克
IUPHAR(国際薬理学会連合)/APFP(アジア太平洋薬理学者連盟)連携
IUPHAR Second vice president: 金井好克
IUPHAR Education Section: 近藤一直
IUPHAR Pharmacology Education Project: 冨田修平
IUPHAR Immunopharmacology Section: 石井優
NC-IUPHAR: 金井好克、貝淵弘三
APFP Secretary General/Treasurer: 安西尚彦
APFP councilor: 飯野正光
APFP past president: 三品昌美
2022Early Career Researcher Committee Nomination: 中嶋藍
日本学術会議関連:
IUPHAR 分科会 (第25 期:金井好克)
活動紹介
今後の開催予定
- 2023.7.2-7 World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (Glasgow)
- 2023.7.24 第9回中日薬理学・臨床薬理学ジョイントミーティング(上海)