薬理学用語集-L
【注意】・薬理学用語集の著作権,所有権は社団法人日本薬理学会に帰属します。
・収録されたデータの全てあるいは一部の譲渡,転載,配布,販売を禁止します。
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y |
| 1425 | labor | 分娩 | ブンベン |
| 1426 | lactation | 乳汁分泌 | ニュウジュウブンピ [ツ] |
| 1427 | lactagogue | 乳汁分泌促進物質 | ニュウジュウブンピ [ツ] ソクシンブッシツ |
| 1428 | lactic acid | 乳酸 | ニュウサン |
| 1429 | Langerhans' islet | ランゲルハンス島 | ランゲルハンストウ |
| 1430 | latency | 潜時 | センジ |
| 1431 | latent period | 潜伏期 | センプクキ |
| 1432 | latent time | 潜伏時間 | センプクジカン |
| 1433 | lateral | 外側 [の], 片側 [の] | ガイソク [ノ], F2071ヘンソク [ノ] |
| 1434 | laxative (→purgative) | 緩下薬 | カンゲヤク |
| 1435 | LD50 (median (50%) lethal dose) | 50% (中央値) 致死量 | 50% (チュウオウチ) チシリョウ |
| 1436 | learning | 学習 | ガクシュウ |
| 1437 | lectin | レクチン | レクチン |
| 1438 | lethal gene | 致死遺伝子 | チシイデンシ |
| 1439 | leukemia | 白血病 | ハッケツビョウ |
| 1440 | leukocyte | 白血球 | ハッケッキュウ |
| 1441 | leukocyte extravasation | 白血球血管外遊走 | ハッケッキュウケッカンガイユウソウ |
| 1442 | leukocyte migration | 白血球浸潤 | ハッケッキュウシンジュン |
| 1443 | leukocytic pyrogen | 白血球性発熱物質 | ハッケッキュウセイハツネツブッシツ |
| 1444 | leukocytosis | 白血球増多 [症] | ハッケッキュウゾウタ [ショウ] |
| 1445 | leukopenia | 白血球減少 [症] | ハッケッキュウゲンショウ [ショウ] |
| 1446 | leukotriene 《LT》 | ロイコトリエン | ロイコトリエン |
| 1447 | levodopa (=L-dopa) | レボドパ | レボドパ |
| 1448 | levorphan (=levorphanol) | レボルファン | レボルファン |
| 1449 | life span | 寿命 | ジュミョウ |
| 1450 | ligand | リガンド | リガンド |
| 1451 | limbic cortex | 辺縁皮質 | ヘンエンヒシツ |
| 1452 | limbic system | 辺縁系 | ヘンエンケイ |
| 1453 | lipid | 脂質 | シシツ |
| 1454 | lipid barrier | 脂質関門 | シシツカンモン |
| 1455 | lipid solubility | 脂溶性 | シヨウセイ |
| 1456 | lipogenesis | 脂肪生成 | シボウセイセイ |
| 1457 | lipolysis | 脂肪分解 | シボウブンカイ |
| 1458 | lipolyticaction (=lipolysis) | 脂肪分解作用 | シボウブンカイサヨウ |
| 1459 | lipophilicity | 親油性 | シンユセイ |
| 1460 | lipopolysaccharide 《LPS》 | リポ多糖類 | リポタトウルイ |
| 1461 | lipoprotein | リポタンパク質 | リポタンパクシツ |
| 1462 | high density lipoprotein 《HDL》 | 高比重リポタンパク質 | コウヒジュウリポタンパクシツ |
| 1463 | low density lipoprotein 《LDL》 | 低比重リポタンパク質 | テイヒジュウリポタンパクシツ |
| 1464 | liposome | リポソーム | リポソーム |
| 1465 | lipotropin | リポトロピン | リポトロピン |
| 1466 | lipoxygenase | リポキシゲナーゼ | リポキシゲナーゼ |
| 1467 | liver cirrhosis | 肝硬変 | カンコウヘン |
| 1468 | liver necrosis | 肝壊死 | カンエシ |
| 1469 | liver oil | 肝油 | カンユ |
| 1470 | load | 負荷 | フカ |
| 1471 | local action | 局所作用 | キョクショサヨウ |
| 1472 | local anesthesia | 局所麻酔 | キョクショマスイ |
| 1473 | local anesthetic | 局所麻酔薬 | キョクショマスイヤク |
| 1474 | local anaphylaxis | 局所性アナフィラキシー | キョクショセイアナフィラキシー |
| 1475 | local hormone (=autacoid) | 局所ホルモン | キョクショホルモン |
| 1476 | local irritant action | 局所刺激作用 | キョクショシゲキサヨウ |
| 1477 | localization | 局在 | キョクザイ |
| 1478 | locomotion | 歩行運動 | ホコウウンドウ |
| 1479 | locomotor ataxia | 歩行運動失調 | ホコウウンドウシッチョウ |
| 1480 | long term potentiation 《LTP》 | 長期増強 | チョウキゾウキョウ |
| 1481 | long term toxicity | 長期毒性 | チョウキドクセイ |
| 1482 | longitudinal muscle | 縦走筋 | ジュウソウキン |
| 1483 | low-affinity uptake process | 低親和性取り込み過程 | テイシンワセイトリコミカテイ |
| 1484 | lubricant | 滑沢剤 | カッタクザイ |
| 1485 | lubricant purgative | 潤滑性下剤 | ジュンカツセイゲザイ |
| 1486 | luteal phase | 黄体期 | オウタイキ |
| 1487 | luteinization | 黄体化 | オウタイカ |
| 1488 | luteinizing hormone 《LH》 | 黄体形成ホルモン | オウタイケイセイホルモン |
| 1489 | luteinizing hormone-releasing hormone 《LHRH》 | 黄体形成ホルモン放出ホルモン | オウタイケイセイホルモンホウシュツホルモン |
| 1490 | lymph | リンパ [液] | リンパ [エキ] |
| 1491 | lymphagogue | 催リンパ物質 | サイリンパブッシツ |
| 1492 | lymphatic system | リンパ系 | リンパケイ |
| 1493 | lymphocyte | リンパ球 | リンパキュウ |
| 1494 | lymphokine | リンホカイン | リンホカイン |
| 1495 | lymphoma | リンパ腫 | リンパシュ |
| 1496 | lypressin (=lysine vasopressin) | リプレッシン | リプレッシン |
| 1497 | lysergic acid diethylamide 《LSD》 | リゼルグ酸ジエチルアミド | リゼルグサンジエチルアミド |
| 1498 | lysosome | リソソーム | リソソーム |
| 1499 | lysozyme | リゾチーム | リゾチーム |

