薬理学用語集-H
【注意】・薬理学用語集の著作権,所有権は社団法人日本薬理学会に帰属します。
・収録されたデータの全てあるいは一部の譲渡,転載,配布,販売を禁止します。
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y |
| 1121 | habituation | 習慣, 慣れ | シュウカン, ナレ |
| 1122 | Hageman factor | ハーゲマン因子 | ハーゲマンインシ |
| 1123 | half-life | 半減期 | ハンゲンキ |
| 1124 | half-time | 半減時間 | ハンゲンジカン |
| 1125 | hallucination | 幻覚 | ゲンカク |
| 1126 | hallucinogen | 幻覚発現物質 | ゲンカクハツゲンブッシツ |
| 1127 | haloperidol | ハロペリドール | ハロペリドール |
| 1128 | halothane | ハロタン | ハロタン |
| 1129 | handedness | 利き手 | キキテ |
| 1130 | hangover | 二日酔い | フツカヨイ |
| 1131 | hay fever | 枯草熱 | コソウネツ |
| 1132 | headache | 頭痛 | ズツウ |
| 1133 | Head's zone | ヘッド帯 | ヘッドタイ |
| 1134 | heart block | 心 [臓] ブロック | シン [ゾウ] ブロック |
| 1135 | heart failure | 心不全 | シンフゼン |
| 1136 | heart rate | 心拍数 | シンパクスウ |
| 1137 | heart volume | 心 [臓] 容積 | シン [ゾウ] ヨウセキ |
| 1138 | heart-lung preparation | 心肺標本 | シンパイヒョウホン |
| 1139 | heat balance | 熱平衡 | ネツヘイコウ |
| 1140 | heat center | 温熱中枢 | オンネツチュウスウ |
| 1141 | heat collapse | 熱虚脱 | ネツキョダツ |
| 1142 | heat cramp | 熱痙攣 | ネツケイレン |
| 1143 | heat dissipation | 熱放散 | ネツホウサン |
| 1144 | heat gain | 熱利得 | ネツリトク |
| 1145 | heat load | 熱負荷 | ネツフカ |
| 1146 | heat loss | 熱損失 | ネツソンシツ |
| 1147 | heat retention (accumulation) | うつ熱 | ウツネツ |
| 1148 | heat transfer coefficient | 熱伝達係数 | ネツデンタツケイスウ |
| 1149 | hedonic scale | 快不快尺度 | カイフカイシャクド |
| 1150 | helix | ヘリックス, らせん | ヘリックス, ラセン |
| 1151 | helper T cell | ヘルパーT細胞 | ヘルパーティーサイボウ |
| 1152 | hemagglutination | 血球凝集 | ケッキュウギョウシュウ |
| 1153 | hematocrasis | 血球破壊 | ケッキュウハカイ |
| 1154 | hematocrit | ヘマトクリット | ヘマトクリット |
| 1155 | hematologic effect | 血液学的作用 | ケツエキガクテキサヨウ |
| 1156 | hemenzyme | ヘム酵素 | ヘムコウソ |
| 1157 | hemicholinium-3 《HC-3》 | ヘミコリニウム-3 | ヘミコリニウム-3 |
| 1158 | hemodynamic effect | 血行力学作用 | ケッコウリキガクサヨウ |
| 1159 | hemodynamics | 血行力学 | ケッコウリキガク |
| 1160 | hemoglobin | ヘモグロビン | ヘモグロビン |
| 1161 | hemolysis | 溶血 | ヨウケツ |
| 1162 | hemolytic agent | 溶血薬 | ヨウケツヤク |
| 1163 | hemolytic anemia | 溶血性貧血 | ヨウケツセイヒンケツ |
| 1164 | hemophilia | 血友病 | ケツユウビョウ |
| 1165 | hemorrhage | 出血 | シュッケツ |
| 1166 | hemorrhagic disease | 出血性疾患 | シュッケツセイシッカン |
| 1167 | hemorrhagic diathesis | 出血性素因 | シュッケツセイソイン |
| 1168 | hemostasis | 止血 | シケツ |
| 1169 | hemostatic | 止血薬 | シケツヤク |
| 1170 | hemp plant (=cannabis sativa) | 大麻植物 | タイマショクブツ |
| 1171 | Henle's loop (=loop of Henle) | ヘンレ係蹄 (ループ) | ヘンレケイテイ (ループ) |
| 1172 | hepatic clearance | 肝クリアランス | カンクリアランス |
| 1173 | hepatic portal system | 肝門脈系 | カンモンミャクケイ |
| 1174 | hepatitis | 肝炎 | カンエン |
| 1175 | hepatoma | 肝細胞腫 | カンサイボウシュ |
| 1176 | hepatotoxicity | 肝毒性 | カンドクセイ |
| 1177 | herbivorous animal (=herbivore) | 草食動物 | ソウショクドウブツ |
| 1178 | hereditary disease | 遺伝病 | イデンビョウ |
| 1179 | heredity (=inheritant) | 遺伝 | イデン |
| 1180 | heroine | ヘロイン | ヘロイン |
| 1181 | heterochromatin | 異質染色質 | イシツセンショクシツ |
| 1182 | heterograft | 異種移植 | イシュイショク |
| 1183 | heteroploid | 異数体 | イスウタイ |
| 1184 | heterotopic beat | 異所性拍動 | イショセイハクドウ |
| 1185 | heterotopic contraction | 異所性収縮 | イショセイシュウシュク |
| 1186 | heterozygote | ヘテロ接合体 | ヘテロセツゴウタイ |
| 1187 | hexamethonium 《C6》 | ヘキサメトニウム | ヘキサメトニウム |
| 1188 | hibernation | 冬眠 | トウミン |
| 1189 | high affinity | 高親和性 [の] | コウシンワセイ [ノ] |
| 1190 | high energy bond | 高エネルギー結合 | コウエネルギーケツゴウ |
| 1191 | high performance liquid chromatograph 《HPLC》 | 高速液体クロマトグラフィー | コウソクエキタイクロマトグラフィー |
| 1192 | Hill's coefficient | ヒル係数 | ヒルケイスウ |
| 1193 | Hill's equation | ヒルの式 | ヒルノシキ |
| 1194 | histamine | ヒスタミン | ヒスタミン |
| 1195 | histamine liberator (releaser) | ヒスタミン遊離物質 | ヒスタミンユウリブッシツ |
| 1196 | histochemistry | 組織化学 | ソシキカガク |
| 1197 | Hodgkin's disease | ホジキン病 | ホジキンビョウ |
| 1198 | homatropine | ホマトロピン | ホマトロピン |
| 1199 | homeostasis | ホメオスタシス, 恒常性 | ホメオスタシス, コウジョウセイ |
| 1200 | homeothermal animal (=homoiotherm) | 恒温動物 | コウオンドウブツ |
| 1201 | homologous chromosome | 相同染色体 | ソウドウセンショクタイ |
| 1202 | homovanillic acid 《HVA》 | ホモバニリン酸 | ホモバニリンサン |
| 1203 | homozygote | ホモ接合体 | ホモセツゴウタイ |
| 1204 | hormone | ホルモン | ホルモン |
| 1205 | hormone releasing factor | ホルモン遊離因子 | ホルモンユウリインシ |
| 1206 | horripilation | 鳥肌 | トリハダ |
| 1207 | horseradish peroxidase | 西洋わさびペルオキシダーゼ | セイヨウワサビペルオキシダーゼ |
| 1208 | human engineering | 人間工学 | ニンゲンコウガク |
| 1209 | humoral immunity (→cellular immunity) | 体液性免疫 | タイエキセイメンエキ |
| 1210 | humoral regulation | 体液性調節 | タイエキセイチョウセツ |
| 1211 | humoral transmission | 体液性伝達 | タイエキセイデンタツ |
| 1212 | Huntington's chorea | ハンチントン舞踏病 | ハンチントンブトウビョウ |
| 1213 | hyaluronidase | ヒアルロニダーゼ | ヒアルロニダーゼ |
| 1214 | hybrid | ハイブリッド, 雑種 | ハイブリッド, ザッシュ |
| 1215 | hydrogen ion | 水素イオン | スイソイオン |
| 1216 | hydrogen peroxide | 過酸化水素 | カサンカスイソ |
| 1217 | hydrolysis | [加] 水 [分] 解 | [カ] スイ [ブン] カイ |
| 1218 | hydroperoxyeicosatetra‐enoic acid 《HPETE》 | ヒドロペルオキシエイコサテトラエン酸 | ヒドロペルオキシエイコサテトラエンサン |
| 1219 | hydrophilicity | 親水性 | シンスイセイ |
| 1220 | hydrophobicity | 疎水性 | ソスイセイ |
| 1221 | 6-hydroxydopamine 《6-OHDA》 | 6-ヒドロキシドパミン | 6-ヒドロキシドパミン |
| 1222 | hydroxyeicosatetraenoic acid 《HETE》 | ヒドロオキシエイコサテトラエン酸 | ヒドロオキシエイコサテトヒラエンサン |
| 1223 | hydroxylation | 水酸化 | スイサンカ |
| 1224 | 5-hydroxytryptamine 《5-HT》 (=serotonin) | 5-ヒドロキシトリプタミン | 5-ヒドロキシトリプタミン |
| 1225 | hyoscine (=scopolamine) | ヒヨスチン | ヒヨスチン |
| 1226 | hyoscyamine | ヒヨスチアミン | ヒヨスチアミン |
| 1227 | hyperalgesia | 痛覚過敏 | ツウカクカビン |
| 1228 | hypercalcemia | 高カルシウム血症 | コウカルシウムケッショウ |
| 1229 | hypercapnia | 過炭酸 [ガス] 症, 高炭酸血症 | カタンサン [ガス] ショウ, コウタンサンケッショウ |
| 1230 | hyperemia | 充血 | ジュウケツ |
| 1231 | hyperglycemia | 高血糖 [症] | コウケットウ [ショウ] |
| 1232 | hyperkalemia | 高カリウム血症 | コウカリウムケッショウ |
| 1233 | hyperkinesia (=hyperkinesis) | 運動亢進 | ウンドウコウシン |
| 1234 | hyperoxia | 過酸素症 | カサンソショウ |
| 1235 | hyperpolarization | 過分極 | カブンキョク |
| 1236 | hyper (super) sensitivity | 過感受性, 過敏性 | カカンジュセイ, カビンセイ |
| 1237 | hypertension | 高血圧 [症] | コウケツアツ [ショウ] |
| 1238 | hypertensive episode (crisis) | 高血圧発作 | コウケツアツホッサ |
| 1239 | hyperthermia (=hyperpyrexia) | 高熱症 | コウネツショウ |
| 1240 | hyperthyroidism | 甲状腺機能亢進症 | コウジョウセンキノウコウシンショウ |
| 1241 | hypertonia | 筋緊張亢進 | キンキンチョウコウシン |
| 1242 | hypertonic solution | 高張液 | コウチョウエキ |
| 1243 | hypertrophy | 肥大 | ヒダイ |
| 1244 | hyperuricemia | 高尿酸血症 | コウニョウサンケッショウ |
| 1245 | hyperventilation | 過換気 | カカンキ |
| 1246 | hypervitaminosis | ビタミン過剰症 | ビタミンカジョウショウ |
| 1247 | hypnosis | 催眠 | サイミン |
| 1248 | hypnotic | 催 (睡) 眠薬 | サイ (スイ) ミンヤク |
| 1249 | hypoalg[es]ia | 痛覚鈍麻 | ツウカクドンマ |
| 1250 | hypocalcemia | 低カルシウム血症 | テイカルシウムケッショウ |
| 1251 | hypochromic anemia | 低色素性貧血 | テイシキソセイヒンケツ |
| 1252 | hypo[h]idrosis | 発汗低下 [症] | ハッカンテイカ [ショウ] |
| 1253 | hypokalemia | 低カリウム血症 | テイカリウムケッショウ |
| 1254 | hypokinesia (=hypokinesis) | 運動低下 | ウンドウテイカ |
| 1255 | hypopnea | 呼吸低下 | コキュウテイカ |
| 1256 | hyposthenuria | 低張尿 [症] | テイチョウニョウ [ショウ] |
| 1257 | hypotension | 低血圧 [症] | テイケツアツ [ショウ] |
| 1258 | hypotensive agent | 降圧薬 | コウアツヤク |
| 1259 | hypothalamus | 視床下部 | シショウカブ |
| 1260 | hypoxemia | 低酸素血 [症] | テイサンソケツ [ショウ] |
| 1261 | hypoxia (→anoxia) | 低酸素[症] | テイサンソ[ショウ] |
| 1262 | hysteria | ヒステリー | ヒステリー |

