アーカイブ

薬理学用語集-P

【注意】
・薬理学用語集の著作権,所有権は社団法人日本薬理学会に帰属します。
・収録されたデータの全てあるいは一部の譲渡,転載,配布,販売を禁止します。
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y
1778 pace maker ペースメーカー, 歩調取り細胞 ペースメーカー, ホチョウトリサイボウ
1779 pace maker potential ペースメーカー (歩調とり) 電位 ペースメーカー (ホチョウトリ) デンイ
1780 pain 痛み, 疼痛 イタミ, トウツウ
1781 pain afferent 痛覚求心性神経線維 ツウカクキュウシンセイシンケイセンイ
1782 pain producing substance 発痛物質 ハッツウブッシツ
1783 pain spot 痛点 ツウテン
1784 palindrome 回文, パリンドローム カイブン, パリンドローム
1785 pancytopenia 汎血球減少症 ハンケッキュウゲンショウショウ
1786 pantothenic acid (=vitamin B5 or B3) パントテン酸 パントテンサン
1787 papaverine パパベリン パパベリン
1788 paracrine パラクリン パラクリン
1789 paradoxical sleep (=REM sleep) (→ortho sleep) 逆説睡眠 ギャクセツスイミン
1790 paraganglion 傍神経節 ボウシンケイセツ
1791 paralysis 麻痺 マヒ
1792 paralytic ileus 麻痺性腸閉塞, イレウス マヒセイチョウヘイソク, イレウス
1793 paraplegia 対麻痺 ツイマヒ
1794 parasympathetic ganglion 副交感神経節 フクコウカンシンケイセツ
1795 parasympathetic nerve 副交感神経 フクコウカンシンケイ
1796 parasympathomimetic agent 副交感神経作動 [模倣] 薬 フクコウカンシンケイサドウ [モホウ] ヤク
1797 parasympathectomy 副交感神経切除 [術] フクコウカンシンケイセツジョ [ジュツ]
1798 parathyroid 上皮小体, 副甲状腺 ジョウヒショウタイ, フクコウジョウセン
1799 parenchymal cell 実質細胞 ジッシツサイボウ
1800 parenteral administration 非経口 [的] 投与 ヒケイコウ [テキ] トウヨ
1801 parietal cell 壁細胞 ヘキサイボウ
1802 Parkinson's disease (=Parkinsonism) パーキンソン病 パーキンソンビョウ
1803 paroxysmal tachycardia 発作性頻脈 ホッサセイヒンミャク
1804 partial agonist 部分アゴニスト (作動薬) ブブンアゴニスト (サドウヤク)
1805 partial (incomplete) block 不完全ブロック フカンゼンブロック
1806 partition coefficient 分配係数 ブンパイケイスウ
1807 parturition 分娩 ブンベン
1808 passiveavoidance 受動的回避 ジュドウテキカイヒ
1809 passive cutaneous anaphylaxis reaction 受身皮膚アナフィラキシー反応 ウケミヒフアナフィラキシーハンノウ
1810 passive diffusion 受動拡散 ジュドウカクサン
1811 passive transport (→active transport) 受動輸送 ジュドウユソウ
1812 patch clamp パッチクランプ パッチクランプ
1813 patch test パッチテスト, 貼付試験 パッチテスト, テンプシケン
1814 Pavlovial conditioning パブロフ型条件づけ パブロフガタジョウケンヅケ
1815 pendular movement 振子運動 フリコウンドウ
1816 penetration 浸透 シントウ
1817 penicillin ペニシリン ペニシリン
1818 pepsin ペプシン ペプシン
1819 pepsinogen ペプシノーゲン ペプシノーゲン
1820 peptic ulcer 消化性潰瘍 ショウカセイカイヨウ
1821 peptidase ペプチダーゼ ペプチダーゼ
1822 peptidoglycan ペプチドグリカン ペプチドグリカン
1823 percutaneous absorption 経皮吸収 ケイヒキュウシュウ
1824 perfusion 灌流 カンリュウ
1825 periaqueductal gray matter 《PAG》 中脳水道周囲灰白質 チュウノウスイドウシュウイカイハクシツ
1826 peripheral 末梢 [の] マッショウ [ノ]
1827 peripheral compartment 末梢分画 マッショウブンカク
1828 peripheral nervous system 末梢神経系 マッショウシンケイケイ
1829 peripheral resistance 末梢 [血管] 抵抗 マッショウ [ケッカン] テイコウ
1830 periphery 末梢 マッショウ
1831 peristalsis ぜん (蠕) 動 ゼンドウ
1832 permeability 透過性 トウカセイ
1833 permeability coefficient 透過係数 トウカケイスウ
1834 personality 人格, 性格 ジンカク, セイカク
1835 perspiration 発汗 ハッカン
1836 pertussis toxin 百日咳毒素 ヒャクニチゼキドクソ
1837 petit mal epilepsy 小発作性てんかん ショウホッサセイテンカン
1838 phagocytosis 食 [細胞] 作用 ショク [サイボウ] サヨウ
1839 pharmacodynamics 薬動力学 ヤクドウリキガク
1840 pharmacogenetics 薬理遺伝学 ヤクリイデンガク
1841 pharmacokinetics 薬物動態学, 薬物速度論 ヤクブツドウタイガク, ヤクブツソクドロン
1842 pharmacology 薬理学 ヤクリガク
1843 pharmacotherapeutics 薬物療法学 ヤクブツリョウホウガク
1844 phase-boundary potential 相界電位 ソウカイデンイ
1845 phasic contraction 相動性収縮 ソウドウセイシュウシュク
1846 phencyclidine 《PCP》 フェンシクリジン フェンシクリジン
1847 phenotype 表現型 ヒョウゲンガタ
1848 phenoxybenzamine フェノキシベンザミン フェノキシベンザミン
1849 phentolamine フェントラミン フェントラミン
1850 phenylbutazone フェニールブタゾン フェニールブタゾン
1851 pheochromocytoma クロム親和性 (褐色) 細胞腫 クロムシンワセイ (カッショク) サイボウシュ
1852 phlebogram 静脈波 (曲線) ジョウミャクハ (キョクセン)
1853 phlebomanometer 静脈 [血] 圧計 ジョウミャク [ケツ] アツケイ
1854 phonocardiogram 心音計 シンオンケイ
1855 phorbol ester ホルボールエステル ホルボールエステル
1856 phosphatidylinositol ホスファチジルイノシトール ホスファチジルイノシトール
1857 phosphodiesterase ホスホジエステラーゼ ホスホジエステラーゼ
1858 phosphoinositide ホスホイノシチド ホスホイノシチド
1859 phospholipase ホスホリパーゼ ホスホリパーゼ
1860 phospholipid リン脂質 リンシシツ
1861 phosphorylation リン酸化 [反応] リンサンカ [ハンノウ]
1862 phosphotrasnsferase ホスホトランスフェラーゼ, リン酸転移酵素 ホスホトランスフェラーゼ, リンサンテンイコウソ
1863 photoallergy 光アレルギー ヒカリアレルギー
1864 photon ホトン, 光子 ホトン, コウシ
1865 physical (physiological) dependence 身体 [的] 依存 シンタイ [テキ] イゾン
1866 physiological clock 生理時計 セイリドケイ
1867 physiological response 生理反応 セイリハンノウ
1868 physiological saline 生理的食塩液 セイリテキショクエンエキ
1869 physostigmine (=eserine) フィゾスチグミン フィゾスチグミン
1870 phytonadione (=vitamin K1) フィトナジオン フィトナジオン
1871 picrotoxin ピクロトキシン ピクロトキシン
1872 pilocarpine ピロカルピン ピロカルピン
1873 pindolol ピンドロール ピンドロール
1874 pinocytosis 飲細胞作用 インサイボウサヨウ
1875 placebo プラセボ プラセボ
1876 placenta 胎盤 タイバン
1877 plasma 血漿 ケッショウ
1878 plasma clearance 血漿クリアランス ケッショウクリアランス
1879 plasmaexpander 血漿増補 [量] 液 ケッショウゾウホ [リョウ] エキ
1880 plasma expansion 血漿増補 [量] ケッショウゾウホ [リョウ]
1881 plasma leakage 血漿漏出 ケッショウロウシュツ
1882 plasmacyte 形質細胞 ケイシツサイボウ
1883 plasmid プラスミド プラスミド
1884 plasmin プラスミン プラスミン
1885 plasminogen プラスミノゲン プラスミノゲン
1886 plasticity 可塑性 カソセイ
1887 plateau プラトー プラトー
1888 platelet 血小板 ケッショウバン
1889 platelet activating factor 《PAF》 血小板活性化因子 ケッショウバンカッセイカインシ
1890 platelet aggregation 血小板凝集 ケッショウバンギョウシュウ
1891 platelet function 血小板機能 ケッショウバンキノウ
1892 pleiotropy 多層遺伝 タソウイデン
1893 pneumogram 呼吸曲線 コキュウキョクセン
1894 poisoning 中毒 チュウドク
1895 polycythemia 赤血球増加 [症] セッケッキュウゾウカ [ショウ]
1896 polydipsia 多飲 [症] タイン [ショウ]
1897 polyemia 多血 [症] タケツ [ショウ]
1898 polygraph ポリグラフ, 多用途記録計 ポリグラフ, タヨウトキロクケイ
1899 polymer 重合体 ジュウゴウタイ
1900 polymorphonuclear leukocyte 多形核白血球 タケイカクハッケッキュウ
1901 polypnea 多呼吸 タコキュウ
1902 polysynaptic (multisynaptic) reflex (→monosynaptic reflex) 多シナプス反射 タシナプスハンシャ
1903 polyuria 多尿 [症] タニョウ [ショウ]
1904 porphyrin ポルフィリン ポルフィリン
1905 portal vein 門脈 モンミャク
1906 positive after potential 陽性後電位 ヨウセイコウデンイ
1907 positive bathmotropicaction 陽性変閾作用 ヨウセイヘンイキサヨウ
1908 positive chronotropicaction 陽性変時作用 ヨウセイヘンジサヨウ
1909 positive dromotropicaction 陽性変導作用 ヨウセイヘンドウサヨウ
1910 positive inotropic action 陽性変力作用 ヨウセイヘンリョクサヨウ
1911 positive reinforcement 正の強化 セイノキョウカ
1912 positive reinforcer 正の強化 [因] 子 セイノキョウカ [イン] シ
1913 positive wave 陽性波 ヨウセイハ
1914 post marketingsurveilance 市販後調査 シハンゴチョウサ
1915 posterior pituitary 下垂体後葉 カスイタイコウヨウ
1916 postganglionic fiber(re) 節後線維 セツゴセンイ
1917 postgastrectomy dumpingsyndrome 胃切除後ダンピング症候群 イセツジョゴダンピングショウコウグン
1918 postsynaptic action シナプス後作用 シナプスゴサヨウ
1919 postsynaptic inhibition シナプス後抑制 シナプスコウヨクセイ
1920 postsynaptic membrane シナプス後膜 シナプスコウマク
1921 postsynaptic receptor シナプス後レセプター シナプスゴレセプター
1922 posttetanic potentiation 《PTP》 後テタヌス性増強, 反復刺激後増強 コウテタヌスセイゾウキョウ, ハンプクシゲキゴゾウキョウ
1923 postural (orthostatic) hypotension 体位性低血圧 タイイセイテイケツアツ
1924 postural reflex 姿勢反射 シセイハンシャ
1925 posture 姿勢 シセイ
1926 potassium contracture カリウム拘縮 カリウムコウシュク
1927 potency 効力 コウリョク
1928 potential 電位 デンイ
1929 potentiation 増強 ゾウキョウ
1930 preanesthetic medication 麻酔前投薬 マスイゼントウヤク
1931 preclinical study 前臨床試験 ゼンリンショウシケン
1932 precocious puberty (=precocity) [性] 早熟 [症] [セイ] ソウジュク [ショウ]
1933 precursor 前駆体 (物質) ゼンクタイ (ブッシツ)
1934 preganglionic fibre(er) 節前線維 セツゼンセンイ
1935 pregnancy 妊娠 ニンシン
1936 prejunctional inhibition 接合部前抑制 セツゴウブゼンヨクセイ
1937 preload 前負荷 ゼンフカ
1938 premature 未熟 ミジュク
1939 premature systole (beat) (→extrasystole) 期外収縮 キガイシュウシュク
1940 premedication 前投薬 ゼントウヤク
1941 preparation 調製, 製剤, 標本 チョウセイ, セイザイ, ヒョウホン
1942 prepotential 前電位 ゼンデンイ
1943 prescription 処方 [箋] ショホウ [セン]
1944 pressoreceptor (=baroreceptor) 圧受容器 アツジュヨウキ
1945 pressor reflex 昇圧反射 ショウアツハンシャ
1946 presynaptic action シナプス前作用 シナプスゼンサヨウ
1947 presynaptic inhibition シナプス前抑制 シナプスゼンヨクセイ
1948 presynaptic receptor シナプス前レセプター シナプスゼンレセプター
1949 presynaptic terminal シナプス前終末 シナプスゼンシュウマツ
1950 primaquine プリマキン プリマキン
1951 primary action 一次作用 イチジサヨウ
1952 procainamide プロカインアミド プロカインアミド
1953 procaine プロカイン プロカイン
1954 prodrug プロドラッグ プロドラッグ
1955 product 産物, 生成物 サンブツ, セイセイブツ
1956 progressive musculardystrophy 進行性筋ジストロフィー シンコウセイキンジストロフィー
1957 progressive schedule 累進スケジュール ルイシンスケジュール
1958 projected pain 投射痛 トウシャツウ
1959 prokaryote (→eukaryote) 原核生物 ゲンカクセイブツ
1960 prolactin プロラクチン プロラクチン
1961 proliferation 増殖 ゾウショク
1962 prolonged apnea 遷延性無呼吸 センエンセイムコキュウ
1963 prophylactic [agent] 予防薬 ヨボウヤク
1964 prophylactic treatment 予防的処置 ヨボウテキショチ
1965 prophylaxis 予防 ヨボウ
1966 propranolol プロプラノロール プロプラノロール
1967 prostacyclin (=PGI2) プロスタサイクリン プロスタサイクリン
1968 prostaglandin 《PG》 プロスタグランジン プロスタグランジン
1969 prostanoic acid プロスタン酸 プロスタンサン
1970 prostanoid プロスタノイド プロスタノイド
1971 protective 保護薬 ホゴヤク
1972 protein タンパク質 タンパクシツ
1973 protein kinase タンパク質リン酸化酵素 タンパクシツリンサンカコウソ
1974 protein precipitant タンパク質沈殿薬 タンパクシツチンデンヤク
1975 proteolytic enzyme タンパク [質] 分解酵素 タンパク [シツ] ブンカイコウソ
1976 prothrombin プロトロンビン プロトロンビン
1977 prothrombin time プロトロンビン時間 プロトロンビンジカン
1978 proton pump プロトンポンプ プロトンポンプ
1979 protonation プロトン化 プロトンカ
1980 protopathic sensation 原始 [性] 感覚 ゲンシ [セイ] カンカク
1981 proximal tubule (→distal tubule) 近位尿細管 キンイニョウサイカン
1982 pruritus そう痒 (かゆみ) 症 ソウヨウ (カユミ) ショウ
1983 pseudocholinesterase 偽コリンエステラーゼ ギコリンエステラーゼ
1984 psychedelic サイケデリック サイケデリック
1985 psychic (psychological) dependence 精神 [的] 依存 セイシン [テキ] イゾン
1986 psycho-somatic medicine 精神身体医学 セイシンシンタイイガク
1987 psychological effect 心理的効果 シンリテキコウカ
1988 psychomotor 精神運動 セイシンウンドウ
1989 psychosis (=psychotic disorder) 精神病 セイシンビョウ
1990 psychotropic agent 向精神薬 コウセイシンヤク
1991 ptosis 眼瞼下垂 ガンケンカスイ
1992 pulmonary [vascular] resistance 肺 [循環] 抵抗 ハイ [ジュンカン] テイコウ
1993 pulmonary atelectasis 肺拡張不全, 無気肺 ハイカクチョウフゼン, ムキハイ
1994 pulmonary edema 肺水腫 ハイスイシュ
1995 pulmonary embolism 肺塞栓 ハイソクセン
1996 pulmonary hypertension 肺高血圧 [症] ハイコウケツアツ [ショウ]
1997 pulmonary infarction 肺梗塞 ハイコウソク
1998 pulsation 脈動 ミャクドウ
1999 pulse 脈拍 ミャクハク
2000 pulse rate 脈拍数 ミャクハクスウ
2001 pulse wave 脈波 ミャクハ
2002 puncture 穿刺 センシ
2003 punishment バツ
2004 pupil reflex 瞳孔反射 ドウコウハンシャ
2005 purgative (=cathartic) 下剤 ゲザイ
2006 purinergic nerve プリン [作動] 性神経 プリン [サドウ] セイシンケイ
2007 putamen 被殻 ヒカク
2008 pylorus 幽門 ユウモン
2009 pyrexia (=fever) 発熱 ハツネツ
2010 pyridoxal (=vitamin B6) ピリドキサール ピリドキサール
2011 pyridoxamine (=vitamin B6) ピリドキサミン ピリドキサミン
2012 pyridoxine (=vitamin B6) ピリドキシン ピリドキシン
2013 pyrogen (=pyrogenic substance) 発熱物質 ハツネツブッシツ

このページの先頭へ