薬理学用語集-D
【注意】・薬理学用語集の著作権,所有権は社団法人日本薬理学会に帰属します。
・収録されたデータの全てあるいは一部の譲渡,転載,配布,販売を禁止します。
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y |
| 657 | dactinomycin (=actinomycin D) | ダクチノマイシン | ダクチノマイシン |
| 658 | dark adaptation | 暗順応 | アンジュンノウ |
| 659 | deacetylation | 脱アセチル化 | ダツアセチルカ |
| 660 | deamination | 脱アミノ化 | ダツアミノカ |
| 661 | debuffered rat | 調圧神経切断ラット | チョウアツシンケイセツダンラット. |
| 662 | decamethonium 《C10》 | デカメトニウム | デカメトニウム |
| 663 | decarboxylase | 脱炭酸酵素 | ダツタンサンコウソ |
| 664 | decarboxylation | 脱炭酸 | ダツタンサン |
| 665 | decerebrate rigidity | 除脳固縮 | ジョノウコシュク |
| 666 | decerebration | 除脳 | ジョノウ |
| 667 | decremental conduction | 減衰伝導 | ゲンスイデンドウ |
| 668 | deep pain | 深部痛 | シンブツウ |
| 669 | deep sensation | 深部感覚 | シンブカンカク |
| 670 | defecation | 排便 | ハイベン |
| 671 | defervescence | 解 (下) 熱 | ゲネツ |
| 672 | defibrillation | 除細動 | ジョサイドウ |
| 673 | deficiency | 欠乏症 | ケツボウショウ |
| 674 | degeneration (→denaturation) | 変性 | ヘンセイ |
| 675 | degenerative disease | 変性 (萎縮) 性疾患 | ヘンセイ (イシュク) セイシッカン |
| 676 | degradation | 退化, 分解 | タイカ, ブンカイ |
| 677 | degranulation | 脱顆粒 | ダツカリュウ |
| 678 | dehydration | 脱水 | ダッスイ |
| 679 | delayed compliance | 遅延コンプライアンス | チエンコンプライアンス |
| 680 | delayed discrimination | 遅延弁別 | チエンベンベツ |
| 681 | delayed matching-to-sample | 遅延見本合わせ | チエンミホンアワセ |
| 682 | delayed response | 遅延反応 | チエンハンノウ |
| 683 | delayed toxicity | 遅延毒性 | チエンドクセイ |
| 684 | delayed type allergy | 遅延型アレルギー | チエンガタアレルギー |
| 685 | deletion | 欠落, 欠損 | ケツラク, ケッソン |
| 686 | delirium tremens | 振戦せん妄, 酒客せん妄 | シンセンセンモウ, シュカクセンモウ |
| 687 | delusion | 妄想 | モウソウ |
| 688 | dementia | 痴呆 | チホウ |
| 689 | demulcent | 粘滑薬 | ネンカツヤク |
| 690 | denaturation (→degeneration) | 変性 | ヘンセイ |
| 691 | denervation (→innervation) | 除神経 | ジョシンケイ |
| 692 | denervation hypersensitivity | 除神経性過敏 | ジョシンケイセイカビン |
| 693 | dental pulp | 歯髄 | シズイ |
| 694 | deoxyribonucleic acid 《DNA》 | デオキシリボ核酸 | デオキシリボカクサン |
| 695 | dependence (→addiction) | 依存 | イゾン |
| 696 | depletion | 枯 (涸) 渇 | コカツ |
| 697 | depolarization | 脱分極 | ダツブンキョク |
| 698 | depolarizing block | 脱分極性遮断 | ダツブンキョクセイシャダン |
| 699 | depolarizing junction potential | 脱分極性接合部電位 | ダツブンキョクセイセツゴウブデンイ |
| 700 | depolarizing phase | 脱分極相 | ダツブンキョクソウ |
| 701 | depressant | 抑制薬 | ヨクセイヤク |
| 702 | depression | 抑圧, うつ病 | ヨクアツ, ウツビョウ |
| 703 | deprivation | 剥奪, 欠乏 [状態] | ハクダツ, ケツボウ [ジョウタイ] |
| 704 | depth electroencephalogram | 深部脳波 | シンブノウハ |
| 705 | dermatology | 皮膚科学 | ヒフカガク |
| 706 | dermis | 真皮 | シンピ |
| 707 | descending depression | 下行性抑制 | カコウセイヨクセイ |
| 708 | desensitization | 脱感作 | ダツカンサ |
| 709 | desheathed nerve | 脱鞘神経 | ダツショウシンケイ |
| 710 | desmopressin 《dDAVP》 | デスモプレッシン | デスモプレッシン |
| 711 | desynchronization | 脱同期化 | ダツドウキカ |
| 712 | detoxication | 解毒 | ゲドク |
| 713 | detrusor muscle | 排尿筋 | ハイニョウキン |
| 714 | developmental toxicity | 発達毒性 | ハッタツドクセイ |
| 715 | deviation | 偏位 | ヘンイ |
| 716 | dextran | デキストラン | デキストラン |
| 717 | diabetes mellitus | 糖尿病 | トウニョウビョウ |
| 718 | diabetes insipidus | 尿崩症 | ニョウホウショウ |
| 719 | diabetic ketosis | 糖尿病性ケトン症 | トウニョウビョウセイケトンショウ |
| 720 | diacyl glycerol | ジアシルグリセロール | ジアシルグリセロール |
| 721 | diagnosis | 診断 | シンダン |
| 722 | dialysis | 透析 | トウセキ |
| 723 | dialysis equilibrium | 透析平衡 | トウセキヘイコウ |
| 724 | diarrhea | 下痢 | ゲリ |
| 725 | diastole (=diastolic drift) | 拡張期 | カクチョウキ |
| 726 | diastolic filling | 拡張期充満 | カクチョウキジュウマン |
| 727 | diastolic potential | 拡張期電位 | カクチョウキデンイ |
| 728 | diastolic prepotential | 拡張期前電位 | カクチョウキゼンデンイ |
| 729 | diastolic (blood) pressure | 拡張期血圧 | カクチョウキケツアツ |
| 730 | diastolic volume | 拡張期容積 | カクチョウキヨウセキ |
| 731 | diazepam | ジアゼパム | ジアゼパム |
| 732 | dibenamine | ジベナミン | ジベナミン |
| 733 | dibutyryl cyclic AMP 《dibutyryl cAMP》 | ジブチリルサイクリック AMP | ジブチリルサイクリックエーエムピー |
| 734 | dicoumarol | ジクマロール | ジクマロール |
| 735 | differential reinforcement | 分化強化 | ブンカキョウカ |
| 736 | differentiation | 分化 | ブンカ |
| 737 | diffusion | 拡散 | カクサン |
| 738 | diffusion coefficient | 拡散係数 | カクサンケイスウ |
| 739 | diffusion-limited access | 拡散律速 | カクサンリッソク |
| 740 | diffusion potential | 拡散電位 | カクサンデンイ |
| 741 | digestion | 消化 | ショウカ |
| 742 | digitalis (→foxglove) | ジギタリス | ジギタリス |
| 743 | digitalis arrhythmia | ジギタリス不整脈 | ジギタリスフセイミャク |
| 744 | digitalis glycoside | ジギタリス配糖体 | ジギタリスハイトウタイ |
| 745 | digitalis intoxication (poisoning) | ジギタリス中毒 | ジギタリスチュウドク |
| 746 | digitoxin | ジギトキシン | ジギトキシン |
| 747 | digoxin | ジゴキシン | ジゴキシン |
| 748 | 3,4-dihydroxyphenyl acetic acid 《DOPAC》 | 3,4-ジヒドロキシフェニル酢酸 | 3,4-ジヒドロキシフェニルサクサン |
| 749 | dihydroxyphenylalanine 《DOPA》 | ジヒドロキシフェニルアラニン | ジヒドロキシフェニルアラニン |
| 750 | diisopropyl-fluorophosphonate 《DFP》 | ジイソプロピルフルオロホスホネート | ジイソプロピルフルオロホスホネート |
| 751 | dila[ta]tion | 拡張, 散大, 拡大 | カクチョウ, サンダイ, カクダイ |
| 752 | diltiazem | ジルチアゼム | ジルチアゼム |
| 753 | diphenhydramine | ジフェンヒドラミン | ジフェンヒドラミン |
| 754 | dipyridamol | ジピリダモール | ジピリダモール |
| 755 | direct action | 直接作用 | チョクセツサヨウ |
| 756 | directional selectivity | 方向選択性 | ホウコウセンタクセイ |
| 757 | discharge | 発射 | ハッシャ |
| 758 | discrimination | 弁別 | ベンベツ |
| 759 | disinfectant | 消毒薬, 殺菌薬 | ショウドクヤク, サッキンヤク |
| 760 | disintegration | 崩壊 | ホウカイ |
| 761 | disintegrator | 崩壊薬 | ホウカイヤク |
| 762 | disorder | 障害 | ショウガイ |
| 763 | dispersed system | 分散系 | ブンサンケイ |
| 764 | dissimilation | 異化 | イカ |
| 765 | dissociation | 解離 | カイリ |
| 766 | dissociation constant | 解離定数 | カイリテイスウ |
| 767 | dissociation curve | 解離曲線 | カイリキョクセン |
| 768 | dissociation exponent | 解離指数 | カイリシスウ |
| 769 | dissociative anesthetic | 解離麻酔薬 | カイリマスイヤク |
| 770 | dissolution | 溶解 | ヨウカイ |
| 771 | distal tubule (→proximal tubule) | 遠位尿細管 | エンイニョウサイカン |
| 772 | distensibility | 伸展性 | シンテンセイ |
| 773 | distilled water | 蒸留水 | ジョウリュウスイ |
| 774 | distribution | 分布 | ブンプ |
| 775 | distribution coefficient | 分配係数 | ブンパイケイスウ |
| 776 | distribution phase | 分布相 | ブンプソウ |
| 777 | distribution volume 《Vd》 | 分布容積 | ブンプヨウセキ |
| 778 | disturbance | 妨害, 不安 | ボウガイ, フアン |
| 779 | disulfiram (=tetraethylthiuram disulfide) | ジスルフィラム | ジスルフィラム |
| 780 | diuresis | 利尿 | リニョウ |
| 781 | diuretic | 利尿薬 | リニョウヤク |
| 782 | diuretic hormone | 利尿ホルモン | リニョウホルモン |
| 783 | diurnal animal | 昼行動物 | チュウコウドウブツ |
| 784 | diurnal cycle | 概日周期 | ガイジツシュウキ |
| 785 | dizziness (=vertigo) | めまい | メマイ |
| 786 | L-dopa (=levodopa) | L-ドパ | エルドパ |
| 787 | dopamine (=3- hydroxytyramine) 《DA》 | ドパミン | ドパミン |
| 788 | dopamine β-hydroxylase 《DBH》 | ドパミンβ-水酸化酵素 | ドパミンベータスイサンカコウソ |
| 789 | dopaminergic neuron (nerve) | ドパミン作動 (用) 性神経 | ドパミンサドウ (ヨウ) セイシンケイ |
| 790 | dosage interval | 投与間隔 | トウヨカンカク |
| 791 | dosage regimen (dosing schedule) | 投与計画 | トウヨケイカク |
| 792 | dose | 用量, 投与量, 服用量 | ヨウリョウ, トウヨリョウ, フクヨウリョウ |
| 793 | dose-dependent effect | 用量依存効果 | ヨウリョウイゾンコウカ |
| 794 | dose ratio | 用量比 | ヨウリョウヒ |
| 795 | dose-response curve | 用量反応曲線 | ヨウリョウハンノウキョクセン |
| 796 | dose-response relationship | 用量反応相関 | ヨウリョウハンノウソウカン |
| 797 | double blind study | 二重盲検試験 | ニジュウモウケンシケン |
| 798 | double innervation | 二重神経支配 | ニジュウシンケイシハイ |
| 799 | down regulation | ダウンレギュレーション | ダウンレギュレーション |
| 800 | dromotropic action | 変伝導作用 | ヘンデンドウサヨウ |
| 801 | droperidol | ドロペリドール | ドロペリドール |
| 802 | dropsy (=edema) | 浮腫 | フシュ |
| 803 | drowsiness | 傾眠,眠気 | ケイミン,ネムケ |
| 804 | drug (=agent) | 薬物 | ヤクブツ |
| 805 | drug abuse | 薬物乱用 | ヤクブツランヨウ |
| 806 | drug compliance | コンプライアンス, 服薬遵守 | コンプライアンス, フクヤクジュンシュ |
| 807 | drug delivery system | 薬物配送 (送達) システム | ヤクブツハイソウ (ソウタツ) システム |
| 808 | drug dependence | 薬物依存 | ヤクブツイゾン |
| 809 | drug discrimination | 薬物弁別 | ヤクブツベンベツ |
| 810 | drug interaction | 薬物相互作用 | ヤクブツソウゴサヨウ |
| 811 | drug metabolism | 薬物代謝 | ヤクブツタイシャ |
| 812 | drug metabolizing system | 薬物代謝系 | ヤクブツタイシャケイ |
| 813 | drug receptor | 薬物受容体 | ヤクブツジュヨウタイ |
| 814 | drug-receptor complex 《DR complex》 | 薬物受容体複合体 | ヤクブツジュヨウタイフクゴウタイ |
| 815 | drug safety | 薬物安全性 | ヤクブツアンゼンセイ |
| 816 | drug-seeking [behavior] | 薬物探索 [行動] | ヤクブツタンサク [コウドウ] |
| 817 | dry mouth | 口渇 | コウカツ |
| 818 | dynamic equilibrium | 動的平衡 | ドウテキヘイコウ |
| 819 | dynorphin | ダイノルフィン | ダイノルフィン |
| 820 | dysacousia | 聴覚不全 | チョウカクフゼン |
| 821 | dysalg[es]ia | 痛覚不全 | ツウカクフゼン |
| 822 | dysesthesia | 感覚不全 | カンカクフゼン |
| 823 | dyskinesia | ジスキネジア | ジスキネジア |
| 824 | dyspepsia | 消化不良 | ショウカフリョウ |
| 825 | dysphonia | 発声障害 | ハッセイショウガイ |
| 826 | dysphoria | 不快 [気分], 嫌悪 | フカイ [キブン], ケンオ |
| 827 | dyspnea | 呼吸困難 | コキュウコンナン |
| 828 | dystrophia (=dystrophy) | 栄養不良 | エイヨウフリョウ |

