薬理学用語集-V
【注意】・薬理学用語集の著作権,所有権は社団法人日本薬理学会に帰属します。
・収録されたデータの全てあるいは一部の譲渡,転載,配布,販売を禁止します。
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y |
| 2499 | Vmax | 最大反応速度 | サイダイハンノウソクド |
| 2500 | vaccine | ワクチン | ワクチン |
| 2501 | vagal center | 迷走神経中枢 | メイソウシンケイチュウスウ |
| 2502 | vagal discharge | 迷走神経放電 | メイソウシンケイホウデン |
| 2503 | vagal escape | 迷走神経 [性] 逸脱 | メイソウシンケイ [セイ] イツダツ |
| 2504 | vagal nerve (=vagus) | 迷走神経 | メイソウシンケイ |
| 2505 | vagotomy | 迷走神経切除 [術] | メイソウシンケイセツジョ [ジュツ] |
| 2506 | vagotonia | 迷走神経緊張 [症] | メイソウシンケイキンチョウ [ショウ] |
| 2507 | vagus (=vagal nerve) | 迷走神経 | メイソウシンケイ |
| 2508 | valproic acid | バルプロ酸 | バルプロサン |
| 2509 | vaporizer | 気化器 | キカキ |
| 2510 | variant | 変種 | ヘンシュ |
| 2511 | varicosity | 軸索瘤 | ジクサクリュウ |
| 2512 | vascular resistance | 血管抵抗 | ケッカンテイコウ |
| 2513 | vascular tone | 血管緊張 | ケッカンキンチョウ |
| 2514 | vasoactive intestinal peptide 《VIP》 | 血管作用性小腸ペプチド | ケッカンサヨウセイショウチョウペプチド |
| 2515 | vasoconstriction | 血管収縮 | ケッカンシュウシュク |
| 2516 | vasoconstrictor | 血管収縮薬 | ケッカンシュウシュクヤク |
| 2517 | vasodila[ta]tion | 血管拡張 | ケッカンカクチョウ |
| 2518 | vasodilator | 血管拡張薬 | ケッカンカクチョウヤク |
| 2519 | vasomotor center | 血管運動中枢 | ケッカンウンドウチュウスウ |
| 2520 | vasomotor reflex | 血管運動反射 | ケッカンウンドウハンシャ |
| 2521 | vasopressor substance | 血管収縮物質 | ケッカンシュウシュクブッシツ |
| 2522 | vasopressin (=antidiuretic hormone) | バゾプレシン | バゾプレシン |
| 2523 | vasospasm | 血管攣縮 | ケッカンレンシュク |
| 2524 | vectorcardiogram | ベクトル心電図 | ベクトルシンデンズ |
| 2525 | vehicle | 溶媒 (剤) | ヨウバイ (ザイ) |
| 2526 | vein | 静脈 | ジョウミャク |
| 2527 | venous pressure | 静脈圧 | ジョウミャクアツ |
| 2528 | venousreturn | 静脈還流量 | ジョウミャクカンリュウリョウ |
| 2529 | venous sinus | 静脈洞 | ジョウミャクドウ |
| 2530 | ventilation | 換気 | カンキ |
| 2531 | ventilation equivalent | 換気当量 | カンキトウリョウ |
| 2532 | ventral root potential | 前根電位 | ゼンコンデンイ |
| 2533 | ventricle | 心室, 脳室 | シンシツ, ノウシツ |
| 2534 | ventricular arrhythmias | 心室性不整脈 | シンシツセイフセイミャク |
| 2535 | ventricular fibrillation | 心室細動 | シンシツサイドウ |
| 2536 | ventricular flutter | 心室粗動 | シンシツソドウ |
| 2537 | ventricular gradient | 心室勾配 | シンシツコウバイ |
| 2538 | venule | 細静脈 | サイジョウミャク |
| 2539 | verapamil | ベラパミール | ベラパミール |
| 2540 | Veratrum alkaloid | ベラトルムアルカロイド | ベラトルムアルカロイド |
| 2541 | vertigo (=dizziness) | めまい | メマイ |
| 2542 | vesicle | 小胞 | ショウホウ |
| 2543 | vesicular gland | 精嚢 [腺] | セイノウ [セン] |
| 2544 | vessel | 脈管, 血管 | ミャッカン, ケッカン |
| 2545 | villous movement | 絨毛運動 | ジュウモウウンドウ |
| 2546 | Vinca alkaloid | ビンカアルカロイド | ビンカアルカロイド |
| 2547 | visceral pain | 内臓痛 | ナイゾウツウ |
| 2548 | visceral sensation | 内臓感覚 | ナイゾウカンカク |
| 2549 | visceral vasoconstriction | 内臓血管収縮 | ナイゾウケッカンシュウシュク |
| 2550 | vitamin | ビタミン | ビタミン |
| 2551 | vitamin A | ビタミンA | ビタミンエー |
| 2552 | vitamin A1 (=retinol) | ビタミン A1 | ビタミンエー1 |
| 2553 | vitamin B complex | ビタミンB群 | ビタミンビーグン |
| 2554 | vitamin B1 (=thiamine) | ビタミン B1 | ビタミンビー1 |
| 2555 | vitamin B2 (=riboflavin) | ビタミン B2 | ビタミンビー2 |
| 2556 | vitamin B3 (=pantothenic acid) | ビタミン B3 | ビタミンビー3 |
| 2557 | vitamin B5 (=pantothenic acid) | ビタミン B5 | ビタミンビー5 |
| 2558 | vitamin B6 (=pyridoxine, pyridoxal, pyridoxamine) | ビタミン B6 | ビタミンビー6 |
| 2559 | vitamin B12 (=cyanocobalamin) | ビタミン B12 | ビタミンビー 12 |
| 2560 | vitamin C (=ascorbic acid) | ビタミン C | ビタミンシー |
| 2561 | vitamin D2 (=ergocalciferol) | ビタミン D2 | ビタミンディー2 |
| 2562 | vitamin D3 (=cholecalciferol) | ビタミン D3 | ビタミンディー3 |
| 2563 | vitamin E (=tocopherol) | ビタミンE | ビタミンイー |
| 2564 | vitamin H (=biotin) | ビタミン H | ビタミンエイチ |
| 2565 | vitamin K1 (=phytonadione) | ビタミン K1 | ビタミンケー1 |
| 2566 | vitamindeficiency | ビタミン欠乏 | ビタミンケツボウ |
| 2567 | volatile anesthesia | 揮発性麻酔 [法] | キハツセイマスイ [ホウ] |
| 2568 | volatile anesthetic | 揮発性麻酔薬 | キハツセイマスイヤク |
| 2569 | voltage clamp | 電圧固定 [法] | デンアツコテイ [ホウ] |
| 2570 | volumeload | 容積負荷 | ヨウセキフカ |
| 2571 | volume of distribution 《Vd》 | 分布容積 | ブンプヨウセキ |
| 2572 | voluntary (volitional) movement | 随意運動 | ズイイウンドウ |
| 2573 | voluntary (volitional) muscle | 随意筋 | ズイイキン |
| 2574 | vomiting (=emesis) | 嘔吐 | オウト |
| 2575 | vomiting center | 嘔吐中枢 | オウトチュウスウ |

