薬理学用語集-B
【注意】・薬理学用語集の著作権,所有権は社団法人日本薬理学会に帰属します。
・収録されたデータの全てあるいは一部の譲渡,転載,配布,販売を禁止します。
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y |
| 277 | bacillus (pl. bacilli) | 桿菌 | カンキン |
| 278 | back diffusion | 逆拡散 | ギャクカクサン |
| 279 | back mutation | 逆突然変異 | ギャクトツゼンヘンイ |
| 280 | baclofen (=3-(p-chlorophenyl) GABA) | バクロフェン | バクロフェン |
| 281 | bacterial flora | 細菌叢 | サイキンソウ |
| 282 | bacteriocidal | 殺菌性 | サッキンセイ |
| 283 | bacteriostatic | 静菌性 | セイキンセイ |
| 284 | barbital (=barbitone) | バルビタール | バルビタール |
| 285 | barbiturate | バルビタール酸塩 | バルビタールサンエン |
| 286 | baroreceptor (=pressoreceptor) | 圧受容器 | アツジュヨウキ |
| 287 | barrier | 関門 | カンモン |
| 288 | Barter's syndrome | バーター症候群 | バーターショウコウグン |
| 289 | basal anesthesia | 基礎麻酔 | キソマスイ |
| 290 | basal metabolic rate 《BMR》 | 基礎代謝速度 | キソタイシャソクド |
| 291 | basophil [leukocyte] | 好塩基性 [白血] 球 | コウエンキセイ [ハッケッ] キュウ |
| 292 | bathmotropic action | 変閾作用 | ヘンイキサヨウ |
| 293 | behavio[u]r | 行動 | コウドウ |
| 294 | behavioral pharmacology | 行動薬理学 | コウドウヤクリガク |
| 295 | behavioral sensitization | 行動的増感現象 | コウドウテキゾウカンゲンショウ |
| 296 | behavioral teratology | 行動奇形学 | コウドウキケイガク |
| 297 | behavioral tolerance | 行動耐性 | コウドウタイセイ |
| 298 | behavioral toxicity | 行動毒性 | コウドウドクセイ |
| 299 | Beh/cet syndrome | ベーチェット症候群 | ベーチェットショウコウグン |
| 300 | belladonna alkaloid | ベラドンナアルカロイド | ベラドンナアルカロイド |
| 301 | benzodiazepine | ベンゾジアゼピン | ベンゾジアゼピン |
| 302 | beriberi | 脚気 | カッケ |
| 303 | bicarbonate | 重炭酸 | ジュウタンサン |
| 304 | bicuculline | ビククリン | ビククリン |
| 305 | bilateral (→unilateral) | 両側 [性] の | リョウソク [セイ] ノ |
| 306 | bile | 胆汁 | タンジュウ |
| 307 | bile acid | 胆汁酸 | タンジュウサン |
| 308 | bile duct | 胆管 | タンカン |
| 309 | bile pigment | 胆汁色素 | タンジュウシキソ |
| 310 | bile salt | 胆汁酸塩 | タンジュウサンエン |
| 311 | biliary excretion | 胆汁中排泄 | タンジュウチュウハイセツ |
| 312 | bilirubin | ビリルビン | ビリルビン |
| 313 | binding | 結合 | ケツゴウ |
| 314 | binding site | 結合部位 | ケツゴウブイ |
| 315 | bioassay (=biological assay) | 生物 [学的] 検定法 | セイブツ [ガクテキ] ケンテイホウ |
| 316 | bioavailability | バイオアベイラビリティ, 生物学的利用能 | バイオアベイラビリティ, セイブツガクテキリヨウノウ |
| 317 | bioelectricity | 生体電気, 生物電気 | セイタイデンキ, セイブツデンキ |
| 318 | bioequivalence (=biological equivalence) | 生物学的同等性 | セイブツガクテキドウトウセイ |
| 319 | biological activity | 生物活性 | セイブツカッセイ |
| 320 | biological clock | 生物時計 | セイブツドケイ |
| 321 | biological half life 《T1/2》 | 生物学的半減期 | セイブツガクテキハンゲンキ |
| 322 | biological rhythm | 生体リズム, 生物リズム | セイタイリズム, セイブツリズム |
| 323 | biomembrane | 生体膜 | セイタイマク |
| 324 | biopharmaceutic | 生物薬剤学 | セイブツヤクザイガク |
| 325 | biopharmacy | 生物薬学 | セイブツヤクガク |
| 326 | biopsy | バイオプシー | バイオプシー |
| 327 | biosynthesis | 生合成 | セイゴウセイ |
| 328 | biotin (=vitamin H) | ビオチン | ビオチン |
| 329 | biphasic action | 二相性作用 | ニソウセイサヨウ |
| 330 | bladder | 膀胱 | ボウコウ |
| 331 | bladder sphincter | 膀胱括約筋 | ボウコウカツヤクキン |
| 332 | blast | 芽細胞 | ガサイボウ |
| 333 | blast formation | 幼若化 | ヨウジャクカ |
| 334 | bleeding | 出血 | シュッケツ |
| 335 | block | 遮断 | シャダン |
| 336 | blocker (=blocking agent) | 遮断薬 | シャダンヤク |
| 337 | blood | 血液 | ケツエキ |
| 338 | blood-brain barrier | 血液脳関門 | ケツエキノウカンモン |
| 339 | blood-cerebrospinal fluid barrier | 血液脳脊髄液関門 | ケツエキノウセキズイエキカンモン |
| 340 | blood clotting (→coagulation) | 血液凝固 | ケツエキギョウコ |
| 341 | blood concentration (level) | 血中濃度 | ケッチュウノウド |
| 342 | blood flow (stream) | 血流 | ケツリュウ |
| 343 | blood glucose | 血糖 | ケットウ |
| 344 | blood letting | 放血 | ホウケツ |
| 345 | blood plasma | 血漿 | ケッショウ |
| 346 | blood platelet | 血小板 | ケッショウバン |
| 347 | blood pressure | 血圧 | ケツアツ |
| 348 | blood recipient | 受血者 | ジュケツシャ |
| 349 | blood suger | 血糖 | ケットウ |
| 350 | blood transfusion | 輸血 | ユケツ |
| 351 | blood urea nitrogen | 血中尿素窒素 | ケッチュウニョウソチッソ |
| 352 | blood vessel | 血管 | ケッカン |
| 353 | body fat | 体脂肪 | タイシボウ |
| 354 | body fluid | 体液 | タイエキ |
| 355 | body temperature | 体温 | タイオン |
| 356 | bone marrow | 骨髄 | コツズイ |
| 357 | booster | ブースター, 追加免疫 | ブースター, ツイカメンエキ |
| 358 | botulinus toxin | ボツリヌス菌毒素 | ボツリヌスキンドクソ |
| 359 | bovine serum albumin 《BSA》 | ウシ血清アルブミン | ウシケッセイアルブミン |
| 360 | Bowman's capsule | ボウマン嚢 | ボウマンノウ |
| 361 | brachial plexus block | 上腕神経叢麻酔 | ジョウワンシンケイソウマスイ |
| 362 | bradycardia (→tachycardia) | 徐脈 | ジョミャク |
| 363 | bradykinin | ブラジキニン | ブラジキニン |
| 364 | bradypnea | 徐呼吸 | ジョコキュウ |
| 365 | brain-cerebrospinal fluid barrier | 脳脊髄液関門 | ノウセキズイエキカンモン |
| 366 | breathing reserve | 換気予備量 | カンキヨビリョウ |
| 367 | bretylium | ブレチリウム | ブレチリウム |
| 368 | bright pain | 鋭い痛み | スルドイイタミ |
| 369 | broad-spectrum | 広域 (範) 性 | コウイキ (ハン) セイ |
| 370 | bronchial asthma | 気管支喘息 | キカンシゼンソク |
| 371 | bronchiole (bronchiolus) | 細気管支, 気管支梢 | サイキカンシ, F403キカンシショウ |
| 372 | bronchoconstriction | 気管支収縮 (狭窄) | キカンシシュウシュク (キョウサク) |
| 373 | bronchodila[ta]tion | 気管支拡張 | キカンシカクチョウ |
| 374 | bronchospasm | 気管支痙攣 | キカンシケイレン |
| 375 | bronchus (pl. bronchi) | 気管支 | キカンシ |
| 376 | buccal absorption | 口腔吸収 | コウクウキュウシュウ |
| 377 | buccal mucosa | 口腔粘膜 | コウクウネンマク |
| 378 | buffer [solution] | 緩衝 [液] | カンショウ [エキ] |
| 379 | buffer capacity | 緩衝能 | カンショウノウ |
| 380 | bulk flow | 細胞間隙流 | サイボウカンゲキリュウ |
| 381 | bulk laxative (purgative) | 膨張性下剤 | ボウチョウセイゲザイ |
| 382 | bundle branch block | 脚ブロック | キャクブロック |
| 383 | bungarotoxin | ブンガロトキシン | ブンガロトキシン |

